はだしのあるきかた

Discover travel, discover music, discover the world

WordPressでPost IDを簡単に確認・検索する方法

WordPressの投稿やページを管理していると、特定のPost IDが必要になることがあります。

この記事では、WordPressでPost IDを検索するための簡単な方法をご紹介します。

初心者でもすぐに実践できる方法ですので、チェックしてみてください!

 

◆目次◆

 

1. WordPress「投稿」画面で確認

  • ダッシュボードにログイン
    WordPressの管理画面にログインします。

  • 投稿一覧に移動

  • Post IDを確認投稿
    一覧に表示された各投稿のタイトルにカーソルを合わせると、ブラウザのステータスバーにその投稿のURLが表示されます。
    このURLに含まれるpost=IDの部分がPost IDです。

2. 投稿の編集画面で確認

  • 投稿の編集
    投稿一覧から該当の投稿をクリックし、編集画面に移動します。

  • URLでIDを確認
    編集画面のURLに「post=ID」という形式でIDが含まれているので、この部分を確認します。

3. データベースでの検索

  • データベースツールにアクセス
    phpMyAdminなどのデータベース管理ツールにアクセスします。

  • wp_posts テーブルを検索
    wp_posts テーブルを開き、Post IDを探します。
    ID列にPost IDが表示されます。

    4. 投稿IDから逆引きで投稿を特定する

  • 投稿の編集ページを開く
    投稿一覧から任意の投稿をクリックし、編集画面に移動します。

  • URLの投稿IDを変更する
    編集画面のURLにpost=「ID」の形式でIDが含まれているので、このURLのpost=ID部分を、探したいIDに変更します。
    例えば、以下のようにURLを入力して、探したい投稿を直接開きます。

https://example.com/wp-admin/post.php?post=「探したいID」&action=edit

これで、該当のIDを持つ投稿の編集画面が直接開かれます。


これらの方法を活用することで、WordPressでのPost IDの検索がスムーズに行えます。

必要な情報を迅速に取得し、効率的にサイト管理を進めましょう!

 

hajimeteno-hitoritabi.hatenablog.com