はだしのあるきかた

Discover travel, discover music, discover the world

道の駅「今井恵みの里」レビュー どんなとこ?実際に行ってみた!

 道の駅 今井恵みの里

画像出典: Wikimedia Commons (CC BY-SA 3.0)

 

施設情報
道の駅名 今井恵みの里(いまいめぐみのさと)
所在地 〒390-1131 長野県松本市大字今井886-2
施設 営業時間 休業日
直売所 5月~11月 8:00~17:00
12月~4月 8:30~17:00
水曜日及び年末年始
(12月31日~翌年の1月4日)
(水曜日が祝日の時、翌日休み)
食堂 朝メニュー 8:30~10:00
ランチメニュー 11:00~15:00
◆目次◆

今井恵みの里とは?

今井恵みの里は、長野県松本市に位置する道の駅で、長野県道298号土合松本線沿いにあります。

松本市内から車で約30分。公共交通機関の場合、最寄りのバス停から徒歩でアクセス可能です。

標高700m以上に位置しているため、夏でも夜間は涼しく、快適に過ごせる環境が魅力です。

豊かな自然に囲まれ、リフレッシュしたい方にぴったりのスポットです。

おすすめポイント

直売所

農産物は300種類以上取り揃えられています。

主な品種として、信州の特産である「長野パープル」や「シャインマスカット」などをはじめ、旬の美味しい農産物が安く購入でき、珍しい品物も豊富にあるため、選ぶ楽しさがあります。

贈答用の箱入り商品もあり、お土産やお見舞いに最適です。

また、農産物以外にも様々な種類のお土産が購入できるため、この場所であらゆるものを手に入れられます。

食堂

地元の新鮮な野菜や果物を使用した料理が楽しめるため、食堂での食事は特におすすめです!

駐車場

普通車:71台
大型車:19台
身障者用:2台

トイレ

男:6
女:6
身障者用:1

その他施設

  • スタンプラリー用スタンプ
  • Wi-Fi
  • お土産ショップ
  • 電気自動車充電施設
  • 道の駅きっぷ

今井恵みの里は、食材の宝庫であり、家族や友人と楽しい時間を過ごすのにぴったりな場所です!

長野の自然を楽しみながら、地元の味を堪能しに、ぜひ訪れてみてください。