はだしのあるきかた

Discover travel, discover music, discover the world

WordPressでURLを一括リダイレクト設定する方法【Redirectionプラグイン】

URLのリダイレクト設定を大量に行う際は、適切な手順を踏むことで効率的に作業を進めることができます。

以下の手順に従って、一括リダイレクト設定を行ってください。

 

本手順では、Redirectionというプラグインを使用します。

Redirectionプラグインは、WordPressでURLリダイレクトを簡単に管理できる便利なツールです。

◆目次◆
注意

データベースを操作する前に必ずバックアップを取得してください。

1. データの抽出

  • SQLクエリの実施
    以下のSQLクエリを用いて、リダイレクト用のデータを抽出してください。

SELECT CONCAT('https://example.com/entry/', 
               DATE_FORMAT(post_date, '%Y/%m/%d/'),
               DATE_FORMAT(post_date, '%H%i%S'),
               '/') AS url, 
       ID
FROM wp_posts
WHERE post_type = 'post' AND post_status = 'publish'
ORDER BY ID;

このSQLクエリは、wp_postsテーブルから公開済みの投稿(post_status = 'publish')のIDと、それに基づく現在のURLを生成して取得します。

このクエリにより、URLとIDの紐付けデータを抽出することができます。

2. Redirectionプラグインのインストールと初期設定

    •  Redirectionのインストール
      WordPressの管理画面から「プラグイン」>「新規プラグインを追加」をクリックします。


      Redirectionをインストールします。


      インストールが終わったら有効化します。

 

  • Redirectionのセットアップ
    WordPress管理画面から「ツール」→「Redirection」へ移動します。
    初回使用時はセットアップウィザードが表示されますので、「セットアップを開始」をクリックして設定を完了させます。

    WordPress の投稿と固定ページのパーマリンクの変更を監視」と「すべてのリダイレクトと 404 エラーのログを保存する」と「リダイレクトと 404 エラーの IP アドレスを記録する」のチェックボックスを有効にし、「次へ」ボタンをクリックします。

    デフォルトでは、いずれのチェックボックスにもチェックが入っていない状態ですが、リダイレクト設定のミスを防ぐためには、これらの項目を有効にすることが推奨されます。
    基本的には、全てのチェックボックスにチェックを入れておくことをお勧めします。


    「REST APII」の画面が表示されたら「セットアップ完了」をクリックします。


    インストール完了画面で「準備完了です!」をクリックします。

3. Redirectionプラグインでのインポート

  • CSVファイルの整形 
    「インポート/エクスポート 」をクリックします。

     

    エクスポートのファイル形式をCSVにしてダウンロードします。これにより編集元となるCSVファイルを取得します。

  • CSVファイルの整形
    エクスポートしたCSVファイルを整形し、「2. Redirectionプラグインのインストールと初期設定」で取得したデータを元に、以下のようにリダイレクト設定に適した形式に変換してください。

    項目 説明
    source リダイレクト元のURLです。リダイレクトを開始する元のアドレスを指定します。
    target リダイレクト先のURLです。リダイレクト元のURLがリダイレクトされる先のアドレスを指定します。
    regex 正規表現を使用するかどうかを示します。0正規表現を使用しないことを意味します。正規表現を使用する場合は1が設定されます。
    code HTTPステータスコードを示します。301は永久的なリダイレクトを意味します。
    type リダイレクトのタイプを示します。ここではurlとなっており、URLベースのリダイレクトであることを示します。
    hits リダイレクトのヒット数を示します。リダイレクトがどれだけ利用されたかのカウントです。
    title リダイレクト設定のタイトルや説明を含めることができます。(空欄でも可)
    status リダイレクトの状態を示します。activeはリダイレクトが有効であることを意味します。
  • CSVインポート
    「インポート/エクスポート 」のインポートより、「ファイルを追加」をクリックし、作成したCSVファイルを選択します。

    以下のような表示が出たらインポート完了です。

    「転送ルール」より、リダイレクトが正しく設定されているか確認してください。
    いくつかのURLで実際にアクセスし、リダイレクトが正しく行われるか確認してください。


 

これらの手順を踏むことで、大量のURLを効率的にリダイレクト設定することができます。

 

hajimeteno-hitoritabi.hatenablog.com

hajimeteno-hitoritabi.hatenablog.com